浦安音楽ホール

J:COM浦安音楽ホールは、生音の響きを重視し、クラシックを中心とした
音楽を楽しむことができる本格的なコンサートホールです。

春らんまん うらやすおとなみ音楽祭2018

  • J:COM浦安音楽ホール 公式facebook
    • 本日の公演 Today's Event

      2025.04.20(日)

    • 【コンサートホール】

      本日の公開情報はありません。

    • 【ハーモニーホール】

      本日の公開情報はありません。

      • J:COM浦安音楽ホール 主催公演一覧
      • チケットインターネット予約

      イベントカレンダー

    • 2025年 8月

      日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
      2025.07.27
      2025.07.28
      2025.07.29
      2025.07.30
      2025.07.31
      2025.08.01
      2025.08.02
      2025.08.03
      2025.08.04
      2025.08.05
      2025.08.06
      2025.08.07
      2025.08.08
      2025.08.09
      2025.08.10
      2025.08.11
      2025.08.13
      2025.08.14
      2025.08.15
      2025.08.16
      2025.08.17
      2025.08.18
      2025.08.19
      2025.08.20
      2025.08.21
      2025.08.22
      2025.08.23
      2025.08.24
      2025.08.25
      2025.08.27
      2025.08.28
      2025.08.29
      2025.08.30
      2025.08.31
      2025.09.01
      2025.09.02
      2025.09.03
      2025.09.04
      2025.09.05
      2025.09.06
    •  ・・・休館日

      • J:COM浦安音楽ホール 友の会のご案内
      • 情報誌「おとなみ」
      • お客様の声
      • ハイブリッド・コンベンション

春らんまん うらやすおとなみ音楽祭2018

イベントスケジュール

6・7階 コンサートホール

10:30~12:30「クァルテット・エクセルシオによる公開レッスン」
                         ~エクメンバーによるアマチュア室内楽クリニック~

入場無料(満席の場合はご入場をお断りする場合もございます)
 日本を代表する弦楽四重奏団であり、浦安音楽ホール・レジデンシャル・アーティストのクァルテット・エクセルシオのメンバーが、アマチュア音楽愛好家のために室内楽クリニックを行います。エクの素晴らしい演奏の秘密も垣間見られるかもしれません。室内楽ファン必見です!

13:30~15:00「吹奏楽っこの為の吹奏楽セミナー」

入場無料(満席の場合はご入場をお断りする場合もございます)
講師:河西麻希(昭和音楽大学附属音楽・バレエ教室講師)
モデルバンド:東京学館浦安高等学校吹奏楽部
昭和音楽大学附属音楽・バレエ教室講師や、各地の小中高~大人までの吹奏楽指導経験を持つサックス奏者・河西麻希さんが、東京学館浦安高校吹奏楽部をモデルバンドに行う公開クリニック。
吹奏楽を愛するすべての人に♫
曲目:ラ・ラ・ランド ほか

16:00~17:00「桐栄哲也ピアノコンサート~ヴァイオリニスト白井麻友を迎えて~」

全席指定 500円 開場15:45 ※未就学児入場不可
チケット発売:2/18(日) ご予約はホールホームページ又はお電話で
 浦安出身のピアニスト・桐榮哲也さんの特別コンサート。ピアノソロに加え、千葉県出身のヴァイオリニスト・白井麻友さんとの共演も。一日の締めくくりに、若き実力派の熱演をお楽しみください!
曲目:ベートーヴェン作曲 ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」、その他ピアノソロ作品。

4階 ハーモニーホール

14:00~15:00「中村蓉×薮田翔一 ダンス音楽公演 ブランニュー浦安!~心と体の夢の国~」

全席自由 500円  開場13:45
チケット発売:2/18(日)   ご予約はホールホームページ又はお電話で
 一般公募で集まった6歳から50代の参加者と、若い2人のアーティストが「浦安」をテーマに捜索する新作ダンスを披露します!振付・指導にはアヴリル・ラヴィーンのMV出演や、二期会ニューウェーブオペラ「ジューリオ・チェザーレ」の振付など、ジャンルを超えて活躍する舞踊家・中村蓉さん、作曲には2015年ジュネーブ国際音楽コンクール第1位を始め数々の受賞歴で波に乗る作曲界の旗手・薮田翔一さん、さらにBSフジ「ポンキッキーズ」で歌のお姉さんとしても活躍中の千葉県出身のソプラノ歌手・塚本江里子さんを迎え、豪華な才能が、一般参加の皆さんの新鮮な感性とどんな化学変化を起こすのか。ぜひその成果をご覧ください。

4階 スタジオA

<未就学児向け>東京文化会館ミュージックワークショップ
「咲かせよう!音楽の花」東京文化会館ワークショップ・リーダー

・10:30~11:30 6~18か月
・12:00~13:00 19か月~3歳(※予定人数に達したため受付終了)
   …… 以上保護者2名まで参加可
・14:00~15:00 4~6歳(未就学児)…… 保護者1名まで参加可
【定員】各回15名
【料金】500円(保護者の方も料金はかかります)
【お申込み】3/1受付開始 下記の注意をお読みになり、お電話または直接窓口でお申し込みください。
・各ワークショップは、対象年齢向けに作られています。ワークショップをスムーズに進行させるため、ご兄弟など小さなお子様のご同伴はお断りしております。
・保護者の方もワークショップにご参加ください。(見学不可)
・お子様1名につき、保護者の方1名の同伴が必要になります。
・お子様2名・保護者1名での参加の場合、1対1での動きが含まれるため、できない動きがある可能性があります。
・保護者は中学生以上になります。
・途中入場はできません。

5階 ロビー

「ロビー・コンサート」

・10:00~10:30
・12:30~13:00
 長谷川美希(ソプラノ)
 市川宥一郎(バリトン)
 林直樹(ピアノ)

・15:00~15:30
 北嶋愛季(チェロ)
 桐榮哲也(ピアノ